「手厚い介護・個別ケア」を行っております
 
 
		 
| 医療法人博悠会 名取病院は、創立50余年になります。 「患者様 利用者様は、私たちの家族です。 わが親わが子わが兄弟姉妹と考え 日々の業務に携わります」との基本理念の下、病院・クリニック・老健施設・グループホーム等を運営し、特に在宅医療に力を注いでまいりましたが、昨今の高齢化に伴い病院からの退院要請、独居老人や、老々介護等でご自宅でのお世話が困難な方々が多いことを憂慮し、このたび有料老人ホーム「クローバー」を2013年2月に開設致しました。 医療法人の強みを生かし、医療や看護度が高い状態でお困りの方を対象に、お一人おひとりの尊厳を大切に、安心して、穏やかにお過ごしいただけるような施設運営をめざし、地域社会のお役に立ちたいと願っています。 | 
| 住所 | 大阪市西淀川区大野2丁目1番41号 | |
| アクセス | 阪神なんば線 福駅より徒歩7分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 2013年02月 | |
| 権利形態 | 利用権 | |
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://www.natoricare.org/clover/ | |
| 事業主 | 医療法人博悠会 | |
| 管理会社 | 医療法人博悠会 | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 11平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 要介護の認定を受け、医療や看護を必要とされる方 胃ろう(ペグ)、経管栄養の方 ペースメーカーを装着されている方 常時痰吸引の必要な方(慢性呼吸器疾患)(気管切開をしている方) 酸素が必要な方 ストーマ(人工肛門等)を造設されている方 IVH(点滴による栄養や治療)が必要な方 尿道カテーテルが留置されている方 褥瘡(床ずれ)のある方 人工透析をされている方 悪性腫瘍及び非癌疾患で緩和ケアご希望の方 糖尿病でインシュリン注射の必要な方 その他の医療処置が必要な方、難病指定の方、認知症のある方もご相談下さい。 | |
| 入居時費用 | 入居時費用:0円なし | |
| 月額費用 | 月額:204,840円204,840円+介護保険・医療保険の自己負担分 家 賃 45,000円(非課税) 食 費 46,440円(43,000円+消費税3,440円) [経管栄養・絶食の方は不要となります] 管理費 113,400円(105,000円+消費税8,400円) [水道光熱費含む、24時間看護師が常駐します] | |
| 別途必要費用 | 介護保険・医療保険の負担分 及びオムツ代等 | |
| 居室数 | 28 | |
| 居室設備 | ナースコール・吸引器・スプリンクラー・洗面台・クローゼット・照明器具・エアコン・カーテン・TV回線 | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 疾患や病状に応じて、医師が適宜往診し、医療対応致します。 歯科疾患や義歯のトラブル、口腔ケア等は歯科医師・歯科衛生士が訪問診療致します。 必要に応じてPT[理学療法士]/OT[作業療法士]/ST[言語聴覚士]が訪問し、リハビリにも対応します。 看護師、介護職員は24時間常駐し、日常生活のお世話や、入居者様の心身状況に応じたきめ細かな援助を行います。 緊急時は、隣接のクリニック、病院で対応致します。 独居の方やご家族が遠方にいらっしゃる方もご相談下さい。 ターミナルケア、看取りの方も安心してご入居いただけます。 | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | ○ | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | ○ | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | - | |
| 経管栄養 | ○ | |
| 在宅酸素 | ○ | |
| 褥瘡(床ずれ) | ○ | |
| 人工呼吸器 | ○ | |
| ストマ(人工肛門) | ○ | |
| 透析 | ○ | |
| 糖尿病 | ○ | |
| 認知症 | ○ | |
| バルン | ○ | |
| ペースメーカー | ○ | |
| IVH | - |